INTERVIEW
コンサルティング事業部 コンサルティンググループ シニアコンサルタント
赤松 康平2017年中途入社
異業種から転身した
資産運用コンサルティングのホープ
2017年中途入社。生活用品の営業から転身した資産運用コンサルティングのホープ。
現在は関東での投資相談や金融機関開拓に注力。
入社後獲った資格数は社内イチ。成長の為に常に回転を続ける元ブレイクダンサー。
あなたから見た大和財託って
どんな会社ですか?
風通しの良い会社です。年齢、役職関係なく提案しやすい環境があります。会社にとって有益と判断されることであれば即採用されます。また、若手であってもやる気さえあれば、活躍できるチャンスをもらうこともできます。当社の採用基準は「良い人かどうか」を軸としていますので、社員同士での変ないざこざなどはなく、仕事へ集中しやすい環境が整っています。
入社の決め手は何ですか?
会社としての将来のビジョンが明確だったことです。代表の藤原との最終面接では会社としてどうなっていきたいか、どうあるべきかについての話を聞き、ただの理想論でなく、具体的なイメージがしっかりとあったので自身もその船に乗りたいと思いました。
仕事をするうえで一番大切にしていることは何ですか?
相手の期待値以上の仕事をすることです。例えば相手が提示している納期よりも数日早く対応したり、相手が求めている以上のものを提供する等、相手が期待値をどこに置かれ、どうすれば満足いただけるかを常に考えています。たとえ、自身で完璧な仕事ができたと思っていても、それが相手の期待値以下であればただの自己満足に過ぎません。プロのビジネスマンとしての自覚を持ち、行動するようにしています。
野望や夢を教えて下さい。
一社員としての野望は、大和財託という名をさらに広めていきたいと思っています。当社サービスは自信を持って提供できるものなので、少しでも経済的に豊かになってくれる方を増やしていければと思います。